- 福島県浪江町役場本庁舎において今年度2回目の健康相談を実施しました  2025年9月26日

 - 「復興知」事業成果報告会 ふれあい文化祭 in 浪江町を開催  2025年9月20日

 - 環境省の「ふくしまメッセンジャーズ」に対して浪江町での復興支援活動について説明  2025年9月20日

 - 令和7年度浪江町民の健康づくり支援(第1回)  2025年9月1日

 - 福島県浪江町役場本庁舎において健康相談を実施しました  2025年8月1日

 - 福島県浪江町で子育て支援活動を実施しました  2025年8月1日

 - 【9月20日(土)開催】「復興知」事業成果報告会 弘前大学ふれあい文化祭  in浪江町のご案内  2025年7月23日

 - 福島県浪江町において放射線防護を学ぶ学生のための教育プログラムを実施しました。  2025年6月13日

 - ATV青森テレビにて福島県浪江町の桜復興の取り組みが放送されました  2025年5月19日

 - 教育学部新入学生ガイダンスにて浪江町の復興支援活動への参加を呼びかけました  2025年4月10日

 - 弘前公園にて福島イノベーション・コースト構想推進事業における教育プログラムを実施しました  2025年3月24日

 - リスクコミュニケーション活動に関する動画が環境省ぐぐるプロジェクト公式YouTubeチャンネルで公開されました  2025年2月26日

 - 福島県浪江町津島地区で住民の健康支援活動を実施しました  2025年2月25日

 - 令和6年度弘前大学浪江町復興支援活動成果報告会in津島を開催しました  2025年2月25日

 - なみえ創成中学校で放射線に関する授業を行いました  2025年2月4日

 - 令和6年度第2回浪江町分科会を開催しました  2025年1月24日

 - 福島県浪江町の「フレッシュかもめ会」で健康づくり支援(第2回)を実施しました  2024年12月18日
_up用-600x377.jpg)
 - 特別講演会「東日本大震災後の現状と未来」を開催  2024年11月13日
演者のF-REIの西山総務部長と福島イノベ機構の伊藤理事長補佐_resize-600x377.jpg)
 - 福島県立相馬高等学校で講演を行いました  2024年10月24日

 - 「復興知」事業 つしま肉まつりに参加しました  2024年10月22日

 
福島県浪江町支援活動一覧
  
  
  
  
