- 教育学部新入学生ガイダンスにて浪江町の復興支援活動への参加を呼びかけました 2025年4月10日
- 弘前公園にて福島イノベーション・コースト構想推進事業における教育プログラムを実施しました 2025年3月24日
- リスクコミュニケーション活動に関する動画が環境省ぐぐるプロジェクト公式YouTubeチャンネルで公開されました 2025年2月26日
- 福島県浪江町津島地区で住民の健康支援活動を実施しました 2025年2月25日
- 令和6年度弘前大学浪江町復興支援活動成果報告会in津島を開催しました 2025年2月25日
- なみえ創成中学校で放射線に関する授業を行いました 2025年2月4日
- 令和6年度第2回浪江町分科会を開催しました 2025年1月24日
- 福島県浪江町の「フレッシュかもめ会」で健康づくり支援(第2回)を実施しました 2024年12月18日
- 特別講演会「東日本大震災後の現状と未来」を開催 2024年11月13日
- 福島県立相馬高等学校で講演を行いました 2024年10月24日
- 「復興知」事業 つしま肉まつりに参加しました 2024年10月22日
- 令和6年度弘前大学浪江町復興支援活動成果報告会・交流会を開催しました 2024年10月9日
- 福島県浪江町の浪江にじいろこども園の運動会に参加しました 2024年10月7日
- 福島県浪江町で健康相談を実施し、学生のための被災地支援教育プログラムを実施しました 2024年10月2日
- なみえ創成小学校での教育支援を実施 2024年9月30日
- 《イベント情報》令和6年11月17日(日) 健康相談(動脈硬化・骨密度・体脂肪・筋肉量などの測定)の開催 2024年9月30日
- 福島県浪江町津島地区で住民の健康支援活動を実施しました 2024年9月27日
- 福島県浪江町の「フレッシュかもめ会」で健康づくり支援を実施しました 2024年9月27日
- 福島県富岡町「富岡の今を知る」ツアーで講演しました 2024年9月24日
- 福島県浪江町で就労者支援・子育て支援活動を実施しました 2024年9月2日
福島県浪江町支援活動一覧
