2021年5月11日浪江町議会議員が学長を表敬訪問
2021年3月31日弘前大学リレーシンポジウム(第4回)「地域と寄り添う~浪江町とともに~」
2021年1月29日放射線に関する講演会
2020年11月10日令和2年度第2回あっぷるサロンに参加
2020年9月30日浪江町における環境調査と福島第一原子力発電所見学
2020年7月30日浪江町における環境水試料の採取
2019年7月4日浪江町における野生動物調査および環境試料等採取
2019年3月15日福島県浪江町において復興支援活動成果報告会を開催
2018年12月6日浪江町における野生動物調査および環境試料等採取
2018年8月10日福島イノベーション・コースト構想「第2回福島復興学ワークショップ」へ参加しました。
2018年7月27日学術研究活動支援事業(大学等の「復興知」を活用した福島イノベーション・コースト構想促進事業)に採択
2018年6月12日BS1スペシャル「被曝の森2018」放送について
2017年11月29日浪江町および大熊町において野生動物捕獲・環境試料等採取(放射線生物学部門)
2017年9月26日浪江町「放射線に関する研修会」に講師として出席(放射線物理学部門)
2016年11月7日NHKスペシャル「被曝(ひばく)の森~原発事故5年目の記録~」の再放送について
2016年10月14日浪江町 弘前大学 連携協定締結5周年記念講演会を開催
2016年9月9日浪江町 弘前大学 連携協定締結5周年記念講演会(9月29日開催)
2016年8月4日浪江町復興支援活動を通じて得られた成果を日本保健物理学会誌に2件発表(放射線物理学部門)
2016年4月28日BS1スペシャル「原発事故5年目の記録」での野生動物への放射性物質の影響調査に関する放映について
2016年4月28日浪江町捕獲野生動物および環境資料等採取、および双葉町の環境調査
福島県浪江町支援活動一覧
