- 環境省から感謝状の贈呈がありました 2022年9月2日

- ウクライナ人研究者を受入れ、染色体異常解析研修を実施 2022年8月26日

- 新しいプロジェクトが始まる:カザフスタンにおけるラドン調査 2022年8月26日

- 東通原子力発電所と環境科学技術研究所を訪問しました 2022年8月9日

- 放射性微粒子製造方法に関する国内特許を取得しました 2022年8月3日

- インドネシアの研究機関等への訪問 2022年7月29日

- IAEAのニュースレターで紹介されました 2022年7月15日

- ストラスブール大学での国際会議(ICHLERA)と懇談 2022年7月6日

- 災害・被ばく医療教育センター設置について記者会見を実施 2022年7月1日

- 国際放射線科学コラボレーションセンター特別セミナーを開催しました 2022年6月27日

- 研究所説明会を開催しました 2022年6月22日

- 「浜通り地域デザインセンターなみえ」開所式イベントに参加 2022年6月15日

- 【6月21日(火)開催】令和4年度被ばく医療総合研究所説明会 2022年6月9日

- 国際放射線防護研修プログラム研修生を受入れ 2022年6月7日

- 令和4年度「弘前大学表彰」受賞 2022年6月6日

- 国際放射線科学コラボレーションセンター特別セミナーのご案内 2022年6月6日

- 【開催報告】第4回国際放射線科学コラボレーションセンターセミナー 2022年6月3日

- 令和4年度 大学等の「復興知」を活用した人材育成基盤構築事業 第1回浪江町分科会を開催 2022年5月30日

- 第4回 国際放射線科学コラボレーションセンターセミナーの開催について 2022年5月23日

- 【プレスリリース】JAEAとの共同研究について 2022年5月20日

新着情報一覧

