- 令和7年度浪江町民の健康づくり支援(第1回) 2025年9月1日
- 山田椋平助教が着任 2025年9月1日
- インドネシアの研究中核機関及び全国3大学において講演しました 2025年9月1日
- インドネシア国立研究革新庁原子力エネルギー機構(ORTN-BRIN)と基本合意書を交わしました 2025年9月1日
- 国際放射線科学コラボレーションセンターセミナー(IREM)、MITより専門家を招き「世界の核廃棄物戦略」に関するセミナーを開催 2025年8月29日
- 第1回ESRによる放射線線量評価セミナーを開催しました 2025年8月29日
- 第14回国際放射線科学コラボレーションセンターセミナーの開催について 2025年8月26日
- 「教育に関して優れた業績を上げた教員」として表彰されました 2025年8月12日
- 「弘前ねぷたまつり」に参加しました 2025年8月8日
- 国際学会「ESRAH2025」の開催について 2025年8月8日
- 特別セミナー開催について 2025年8月6日
- 令和7年度被ばく医療総合研究所説明会・企業研究会を開催しました 2025年8月5日
- 福島県浪江町役場本庁舎において健康相談を実施しました 2025年8月1日
- 福島県浪江町で子育て支援活動を実施しました 2025年8月1日
- 国際放射線科学コラボレーションセンターセミナー開催しました 2025年7月24日
- 【9月20日(土)開催】「復興知」事業成果報告会 弘前大学ふれあい文化祭 in浪江町のご案内 2025年7月23日
- 学術雑誌「Radiation Environment and Medicine」がCiteScoreを初めて獲得 2025年7月11日
- 2024年度保健物理学会において学生研究優秀賞を受賞しました 2025年7月3日
- 第13回 国際放射線科学コラボレーションセンターセミナーの開催について 2025年7月3日
- 【7月22日(火)開催】令和7年度被ばく医療総合研究所説明会・企業研究会のご案内 2025年7月2日
新着情報一覧
