irem-admin

新着情報

令和5年度健康づくり支援(第2回)

 令和5年12月16日(土)福島いこいの村なみえにおいて、健康づくり支援の第二弾として、「食品と放射線のはなし」と門松を模した「正月飾りづくり」を、今回も地元の健康づくり活動をしている団体「フレッシュかもめ」さんの協力を仰ぎ、講義と組み立て...
新着情報

「NIFS環境放射能シンポジウム in 琉球大学」に参加

 令和5年12月19日に、核融合科学研究所が主催するシンポジウム「NIFS環境放射能シンポジウム in 琉球大学」が開催され、医学部保健学科4年生4名と、保健学研究科大学院生11名が参加し、口頭発表を行いました。学外の先生方から様々な視点か...
新着情報

令和5年度弘前大学若手優秀論文賞を受賞

 令和5年12月15日に国際連携・共同研究推進部門の田副 博文准教授が、「令和5年度弘前大学若手優秀論文賞」を受賞し、授与式が執り行われました。  弘前大学学術特別賞は、独創的かつ完成度の高い数編の論文を対象とする「弘前大学学術特別賞(遠...
新着情報

神戸常盤大学の保健科学部診療放射線学科の学生向けにリスコミセミナーを実施しました

 環境省の放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県外における放射線に係る健康影響等に関するリスクコミュニケーション事業)の一環として、日本エヌ・ユー・エス株式会社が受託している放射線に係る健康不安等に関する研修会で、被ばく医療総合研究所の赤...
新着情報

タイ王国にてワークショップ“The 6th Bilateral Workshop on Radiation Research and its related issues 2023”を開催

 令和5年12月6日(水)~7日(木)、“The 6th Bilateral Workshop on Radiation Research and its related issues 2023”がタイ原子力平和利用事務局(OAP)で開催さ...
新着情報

ケニヤッタ大学との部局間連携協定を締結

 このたび被ばく医療総合研究所と、ケニヤッタ大学(ケニア共和国)との教育、研究における連携協力に関する協定書について、郵送方式により相互に署名され、令和5年10月30日付をもって滞りなく締結を完了しました。   ケニア共和国では地熱発電が...
新着情報

浪江町立なみえ創成小学校・中学校で放射線に関する授業を実施

 国際連携・共同研究推進部門の細田正洋教授(兼任)は、2023年12月1日に浪江町立なみえ創成小学校・中学校で放射線に関する授業を実施しました。本授業は2021年度より実施しております。(昨年度の授業について:)  今回は、中学2年生の技...
新着情報

令和5年度 弘前大学浪江町復興支援活動成果報告会・交流会を開催

 令和5年11月25日(土)に、令和5年度 弘前大学浪江町復興支援活動成果報告会・交流会を開催しました。  弘前大学は、福島県浪江町と平成23年に連携協定を締結して以来、浪江町と調整しながら長期的に復興支援に取り組んできました。  報告...
新着情報

日本保健物理学会第56回研究発表会に参加しました

 2023年11月9日(木)から11月10日(金)に、日本保健物理学会第56回研究発表会がホテルグランドニッコー東京台場で開催されました。本学からは保健学研究科の大学院生13名と床次眞司教授(所長)と細田正洋教授(国際連携・共同研究推進部門...
新着情報

高大連携公開講座に関する協定締結について、広報 ろっかしょ 11月号に掲載されました

 弘前大学(福田眞作学長)と六ヶ所高校(蝦名良一校長)が9月13日、高大連携公開講座に関する協定を結びました。弘前大学で開講している一部の授業を公開するもので、希望する六ヶ所高校の生徒がオンラインで受講できる取組みを紹介したものです。 広...
タイトルとURLをコピーしました