2016年7月15日輻射防護研究所と部局間協定を締結
2016年7月5日研究所説明会『被ばく医療総合研究所を知る』を開催
2016年6月24日日本保健物理学会第49回研究発表会開催案内(平成28年6月30日(木)、7月1日(金)弘前文化センター)
2016年6月24日放射線生物学部門・有吉健太郎助教らの研究チームが,人工的に染色体異数化を引き起こした細胞においてゲノムの不安定化が生じることを発見
2016年6月24日第10回定期セミナーを開催
2016年6月15日「放射性物質環境動態・環境および生物への影響に関する学際共同研究」の採択課題決定のお知らせ
2016年6月15日放射線物理学部門による最新の国際標準化活動
2016年6月15日客員研究員を受入れ
2016年6月6日第10回被ばく医療総合研究所セミナー(6月16日開催)
2016年6月6日【学内者向け】研究所説明会『被ばく医療総合研究所を知る』(6月21日開催)
2016年5月20日再募集のお知らせ
2016年5月13日放射線化学部門の楊国勝(YANG GUOSHUNG)研究機関研究員らの研究チームが福島第一原発事故により放出されたCs-135とCs-135/Cs-137同位体比を報告
2016年4月28日BS1スペシャル「原発事故5年目の記録」での野生動物への放射性物質の影響調査に関する放映について
2016年4月28日筑波大ー弘前大共同研究募集のお知らせ
2016年4月8日被ばく医療総合研究所戦略会議を開催
2016年3月14日第9回定期セミナーを開催
2016年2月26日放射線化学部門の山田正俊教授共著の論文が日本原子力学会 「The Journal of Nuclear Science and Technology Most Popular Article Award 2015」を受賞しました。
2016年2月24日放射線化学部門の田副博文助教らの研究チームが海水中のSr-90の新たな分析法を開発
2016年2月24日第9回定期セミナー開催のお知らせ
2016年2月17日第8回定期セミナーを開催
新着情報一覧
