2024年度学部学生・大学院生による海外研修報告会を開催しました

新着情報
ストラスブール大学サマースクール
4:質の高い教育をみんなに

 10月22日(火)に学部学生・大学院生による海外研修報告会報告会を開催しました。報告会では、副専攻教育プログラムの一つである「キャリアデザイン(海外放射線科学実践演習/副専攻「放射線総合科学」科目)」に組み込まれている海外研修での体験談や、被ばく医療総合研究所教員が指導教員として研究指導している大学院生のサマースクール及び国際学会での様子について紹介しました。
 海外研修に参加した学生の中には、初めての海外経験だった学生も多くいましたが、日本とは異なる文化や言語に戸惑いながらも、異国の地で、学業のみならず人や文化の交流を通じて多くのことを学ぶことができ、充実した時間を過ごせた様子でした。
 今回の報告会を通して、今後研究室を選択する学生や進学を検討している学生に大学生活での様々な海外活動を紹介することができ、日々のモチベーションに繋げることができた機会となりました。

 報告会には、教職員、学生合わせて約55名にご参加いただきました。ご聴講いただきありがとうございました。

【海外研修報告会】
第1部 ストラスブール大学(フランス)のサマースクールに参加して
放射線技術科学領域 D2 桑田遥
放射線技術科学領域 M1 北山結彩、今迪香、酒井優菜

第2部 International Radiation Protection Association(IRPA)16の国際会議に参加して
放射線技術科学領域 D1 Saowarak Musikawan
放射線技術科学領域 M2 阿部裕稀、田岡愛弥

第3部 コロラド州立大学(アメリカ)のサマースクールに参加して
放射線技術科学専攻 B4 飯島駿太郎、小島康太、小西美咲、鈴木和博

ストラスブール大学サマースクール

IRPA16の発表

コロラド州立大学サマースクール

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com